走査電子顕微鏡(SEM)
W-SEM標準コース(タングステン) 受付中
SEM初心者の方でもご受講いただけます。
※本コースには走査電子顕微鏡入門コースの内容も含まれているため、本コースを受講前に入門コースの受講の必要はございません。
※JSM-IT500HRシリーズ、IT700HRシリーズは、FEタイプの電子銃を搭載しておりますが、操作はW-SEMに近い装置です。
ただし、「W-SEM標準コース」の3日目に行う、フィラメント交換についてはお客様ご自身で行うことは出来ないため、 3日目の講習が不要の場合は2日間のみ参加していただく事も可能です。
ご希望の場合は、講習お申し込み内のコメント欄にご記載下さい。
※その他の装置をお使いの場合は、ご相談下さい。
目的 | 走査顕微鏡(SEM)の基本知識と操作技術を習得することを目的とします。 SEM初心者の方でもご受講頂けます。 |
---|---|
開催日時 | 2025年12月3日(水) 9:30 - 17:00 2025年12月4日(木) 9:30 - 17:00 2025年12月5日(金) 9:30 - 17:00 |
期間 | 3日間 |
対象 | JSM-ITシリーズ、JSM-5000シリーズ、JSM-6000シリーズをご使用の方。※ご使用装置と講習装置のソフトウエアが異なる場合があります。 |
定員 | 4名 |
受講料 | 132,000円 (税抜額 120,000円) |
前提コース | 特にありません |
使用装置 | JSM-IT510 InTouchScope™ |
主な内容 | 1日目 SEMの原理と構成についての講義 ・ SEMで用いる信号について ・ SEMの鏡筒、検出器について 基本操作の実習 ・試料交換・写真撮影などの基本操作 ・信号の選択と見え方について ・フォーカスと非点補正 ・ 軸合わせ 2日目 応用操作の実習 ・非点収差補正とフォーカス ・軸合わせ ・観察条件の設定 ・帯電についての講義及び実習 3日目 試料作製についての講義及び実習 前2日間の復習を兼ねた観察実習 ・弊社で用意した試料を用いて、試料の観察に適した条件を参加者の方々とディスカッションを行いながら実習します。 メンテナンスについて ・フィラメント交換などの日常メンテナンス |
連絡事項等 | ※講習会へのご参加は事前のお申し込みが必要です。 <注意事項> ●お申込みを取り消される場合は遅くとも、コース開始1週間前までにご連絡下さい。 それ以降の受講取消しにつきましては、キャンセル料を一部ご負担戴く場合もございますのでご了承下さい。 ●各コースとも、定員になり次第締め切らせて頂きますが、定員以上で受講できない場合には次の回に優先的に登録させていただき、その旨ご連絡いたします。 なお、参加者が定員に満たないコースについては、キャンセルになる場合がありますので、予めご了承下さい。その旨、1週間前にご通知申し上げます。 ●講習終了時間は受講人数、講習状況により前後いたします。 ●遅刻または早退される場合は、必ず事前にご連絡下さい。 ●講習内容を録音、録画することはご遠慮願います。 <受講料につきまして> 各コース終了後1~2週間後に弊社より請求書をお送り致します。弊社指定銀行口座へお振込みをお願い致します。 <お電話でのお問い合せ> 042-544-8565 |